1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 01:03:39.80 ID:8JnM4lz2
小売販売額(駅から半径2km)
東京駅 2兆1137億円
淀屋橋駅 1兆5637億円
新宿駅 1兆4556億円
大阪難波駅 1兆2046億円

従業者数(駅から半径2km)
東京駅 125万1231人
淀屋橋駅 83万5492人
新宿駅 55万547人
大阪難波駅 40万8248人

淀屋橋駅→北は梅田、南は心斎橋まで
大阪難波駅→北は本町、南は日本橋まで


2022年の大規模オフィスの供給量
大手町・丸の内・有楽町 131万㎡
日本橋・八重洲・京橋 42万㎡
新橋・虎ノ門 59万㎡
芝浦・海岸 42万㎡

あれっ、新宿区全域だと22万㎡。
なお2022年以降は新橋・虎ノ門のオフィス供給量がさらに爆増の模様。
以上、ほぼコピペより。

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 06:33:06.51 ID:9E0KPiK2
>>1
東京生まれなら社会科の授業で明治時代は、
新宿渋谷池袋は東京市に入れなかった荏原郡や豊多摩郡だったのを知ってるからな。
その頃は岡山や新潟も市制が施行されてたから上京者はガッカリだね。

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:23:06.69 ID:8JnM4lz2
>>2
都民からしたら常識なのか

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金) 20:32:04.31 ID:poqKs5nc
>>1さんが2km圏、>>17さんが1km圏のデータだと思うけど、これを見れば新宿の都会と呼べる範囲が、どれだけ狭いかが読み取れる。

1km圏の時点では新宿も東京駅周辺も同じくらい(ただし、東京駅周辺は新宿とは比べられないほど大規模なオフィス街。なのにここまで小売販売額があるなんて逆に凄いと思う)。

一方2km圏はWスコアになっちゃう。範囲を2倍にしてるのに新宿は3000億円しか増えてない。単純計算なら2倍のはずなのに。

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:25:26.81 ID:8JnM4lz2
新宿のビル群って昭和臭いんだよね。無機質というか。
昨日、日本橋 室町を歩いたんだけどめちゃくちゃおしゃれだった。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:34:58.91 ID:f/4DPGcF
東京駅も淀屋橋もオフィス街だし
ビル群は凄いけど、一般人が思うような何でも買える都会とは違うのでは

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:37:33.40 ID:8JnM4lz2
>>6
たけど、小売販売額的には東京駅>新宿なんだよね。あと淀屋橋駅の2km圏には梅田や心斎橋も含んでるよ。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:37:50.52 ID:vnXl1VtH
商圏の比較


東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311 

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/18(火) 10:36:34.07 ID:oa/boCJ+
>>8
これ見るとむしろ東京と大阪って言うほど差は無いなってのが逆に分かる。
インチキ指標の都市のGDPじゃ無くて、小売販売額って経済活動の規模を一番実相に近く表してるからね。

大阪はザックリ東京の2/3ってことだろ。
むしろ人口差を考えると、大阪の凄さが逆に分かる。



 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 11:47:41.56 ID:lpNVER+4
新宿?

そんなところと比べる大阪人の気が知れない。
新宿は80年代のバブルの頃から止まってるんだよ。

銀座も寂れた感があるのは全部、空気のいい郊外に副都心を作るから。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/09(木) 13:28:32.75 ID:8JnM4lz2
新宿は住宅街が近い。一方都心3区には全くない。線路沿いだと上野以北品川以南まで行かないと戸建住宅はない気がする。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金) 00:36:03.73 ID:0Snpg2Wh
新宿は代々木方向と、甲州街道方向に街が延びている感じだよね。だけど、東京駅辺りと比べるとやっぱり狭いかもしれない。たしか新大久保と新宿の間、余裕で住宅街がある。

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金) 11:45:56.74 ID:GxWboFct
それはどうだろう。

千代田区にだって戸建てはあるし、
港区はただの住宅街だよ?

都心のボロ家が土地権がらみで、
撤去できないというのもみんなが知ってる事実だ。

あれは見栄えが悪い。

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金) 14:47:07.41 ID:FKl4cmSv
【繁華街売上)】

札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億

これが現実。京阪神束になっても東京には手も足も出ない

http://suumo.jp/journal/2012/09/26/29497/

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/10(金) 20:22:21.17 ID:poqKs5nc
高田馬場から新宿までは約2kmしかない。この距離なら街が繋がっててもおかしくないのに、間には普通に住宅街がある。線路沿いですら。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月) 00:18:41.89 ID:goEa+xEx
朝の新宿歌舞伎町歩いたけど、ゴミだらけだし臭すぎてまじ凄かった。外国人観光客結構歩いてたけど、びっくりしただろうなー。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月) 10:11:24.66 ID:lUldolC1
まあ、歌舞伎町に限らず新宿全体が汚いかも。小田急百貨店の前の喫煙スペース通ったことあるけど、たばこのポイ捨てがほんとエグかった。ゴミ捨て場と思うくらい、一面にびっしり。

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/13(月) 20:05:55.05 ID:goEa+xEx
新宿の再開発はだいぶ先になるはず。ビルの更新時期を考えると大規模なのは20年後くらい?それまでは都心3区の1強状態に変化はないと思う。

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金) 08:23:52.86 ID:ymSDHRAv
梅田が日本一なんて思ってる日本人なんて存在しないだろ

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金) 11:40:00.32 ID:xRymbUmo
号外を取り合いしてた東京人www
これがトンキンが自慢してる「東京人の高い民度」かーw

東京が都会なんて名ばかり
実際はみすぼらしい雑居ビル街
あと東京は飯がたいして旨くないのに値段が高過ぎ

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金) 18:20:35.93 ID:wynqolOr
>>60
雑居ビルだらけって、それは君が新宿や池袋くらいしか行ったことがないだけ。

飯云々は単純に良いものを食べていないだけ。
言いにくいが経済力が伴ってないんだろ。

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/17(金) 20:03:39.67 ID:KD8DaQlJ
>>66
それは大阪環状線の車窓と同じだから。

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土) 06:17:02.56 ID:6lFCyd9d
>>67
大阪環状線の車窓って京成の荒川足立区内のに似てる。

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/18(土) 21:21:38.78 ID:ZTfSDSiK
>>69
大阪環状線は都心を囲うようにつくられた路線だから、車窓が田舎臭いのはしょうがない。山手線と比較するなら、御堂筋線と比較したほうが良い。まあ普通に東京のほうが都会だけど。

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日) 07:02:19.10 ID:YtI/0z0A
>>70
山手線も都心を囲う様になってる路線なんだがね。
東京で御堂筋線に対応するのは銀座線なんだが、こちらはかわいい車両で6両編成。

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日) 12:04:14.68 ID:BDbiNvYE
>>71
いや山手線の問題点は都心の縦貫鉄道を環状線に組み込んでしまったこと。都心を分断してるし(特に東京駅界隈)、本来通るべき城東エリアがカバーされてない。環状線としてうまく機能してるかっていうと正直イマイチ。だから大江戸線(実質的な環状鉄道)ができたわけで‥‥。

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/19(日) 18:17:43.89 ID:UhjZN4OL
>>73
関係ないけど新宿渋谷池袋の業務地区の狭さがすごい。都心とは大違い。

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/20(月) 03:45:44.48 ID:vntAH0yC
>>76
それでも大阪よりまし。
環状線に乗ると大阪のショボさがわかる。
山手線に乗ると東京一極集中が実感できる。

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/20(月) 07:01:24.08 ID:Dm6wIt1y
>>77
いや、面積的には梅田~本町~心斎橋~難波のほうが上ですね。東京都心には負けてるけど。

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土) 15:20:50.58 ID:jPJhGER4
>>78
街の面的拡がりを見ると、
東京都心>>大阪都心>>>>新宿

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土) 15:24:51.09 ID:ymqykpyw
>>78
街の面的拡がりを見ると、
東京都心>>>>大阪都心>>新宿>>>>梅田